プロテインでたんぱく質摂取のススメ。ホエイかソイか、選ぶならどっち?
私は毎日プロテインを豆乳に混ぜて飲んでいます。 プロテインといえば「ボディビルダーみたいな体格の人が飲む特殊なもの」というイメージが強いですが、そんなことは全くありません。 プロテインって、日本語に訳したら「たんぱく質」...
私は毎日プロテインを豆乳に混ぜて飲んでいます。 プロテインといえば「ボディビルダーみたいな体格の人が飲む特殊なもの」というイメージが強いですが、そんなことは全くありません。 プロテインって、日本語に訳したら「たんぱく質」...
昨日から下鴨神社で「糺ノ森の光の祭」というイベントが始まりました。 どんなのか興味があったのと、カメラを使いたいのもあったので(笑)さっそく今日見に行ってきました! そんなに人は多くないだろう…と思いきや! 下鴨神社は言...
デジタル一眼レフカメラ(デジイチ)は携帯に付いているカメラとは比べ物にならないほど重いし大きいし、持ち運びには苦労を伴います。 でも、そこまでしてもそれを使って写真を撮りたいと思わせる理由は、撮れる写真の質が携帯カメラと...
私は昔から耳栓を愛用しています。 使い始めたのは税理士試験の受験生時代です。 授業内の答練などで問題を解いていると、隣や後ろの人が立てる物音(咳をしたり、問題用紙や解答用紙を雑に触ってガサガサ音を立てたりなどなど)が凄く...
イチローが大記録を達成してから1日が経ちましたが、まだまだ昨日の余韻に浸りまくっています。 ネットの記事だけでは飽き足らないので、今日はスポーツ新聞も全紙購入してきました。 ブルーウェーブの大ファンだった時代はスポーツ紙...
我がイチローがついにメジャー通算3,000安打を達成しました!! ファンとして、心から祝福します。 3,000安打達成、って簡単に言うけれど あと2本からが長かったですが、やっと達成してくれてホッとしています。 思い返し...
メジャー3,000安打へあと2本まで迫っている我らが(我が?)イチロー。 しかし、今日の早朝に行われた試合でも残念ながらヒットは出ませんでした。 通算ヒット数を2,998本にした7月29日(現地時間28日)の試合からはや...
昨日(2016.7.31)、毎年恒例となっている貴船神社の「七夕笹飾りライトアップ」を見てきました。 愛機D500で写真もいっぱい撮ってきましたので、その様子を紹介します。 貴船神社が行うこの時期恒例のイベントです 貴船...
2週間前に「ギリギリ見頃な京都大原・三千院の紫陽花を撮る」という記事を載せてみました。 それに続いて、今日もNikon D500で撮ってきた写真を紹介します。 今日は、先週と先々週に撮ってきた中京競馬場での馬の写真を並べ...
私は京都に住んでいますが、たまに名古屋に行くと必ず悩まされることが1つあります。 それは名鉄名古屋駅のわかりにくさです。 多分、電車の終着駅(豊橋とか中部国際空港とか岐阜とか)に行く、という方にとってはそんなにややこしく...
昨日(2016.7.12)、京都市左京区大原にある三千院へ紫陽花(あじさい)を撮りに行ってきました。 時期的に少し遅いかなぁ、と思っていたんですが、まだ結構咲いていましたよ。 どんな様子なのかを写真で紹介します。 京都市...
Apple好きで日々の税理士業でもMacを使っている京都の税理士・びとうです。 ここ数日、私の私用iPhone(機種は6s)のご機嫌がイマイチでした。 というのも、SIMカードを認識してくれないことが増えていたんです。 ...
昨日、予想だにしなかったニュースが競馬界を駆け巡りました。 そのニュースとはこれです。 京都新聞杯など重賞3勝を挙げたスマートオーディン(牡3歳、栗東・松田厩舎)が転厩することが18日、分かった。厩舎サイドとオーナーサイ...
イチローが今日一つの大きな節目を超えました! 今日の試合で2安打を放って日米通算での安打数を4,257とし、ピート・ローズが持つメジャーリーグ最多安打記録の4,256安打を抜きました! 1992年7月に平和台球場で放った...
滋賀県栗東市の山中に面白いお社を見つけました。 その名は「大野神社」。 JRAの栗東トレーニングセンターから歩いてすぐのところにあります。 競馬ファンとして気になったので行ってみたら、 ここが競馬ファンではない意外な人た...