イチロー観たさに東京に遊びに行った帰りのこと。
新幹線の時間潰しに写真でも…と思い向かった場所は、半年前にも行ったKITTE丸の内です。
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/60 F8
前回は夜景でしたが、今回は昼の風景を写真に収めてきました!
屋上庭園「KITTEガーデン」から撮る東京駅丸の内駅舎
まずは半年前にも行った屋上庭園「KITTEガーデン」へ。
午前11時のオープンと同時に押しかけました(^^;
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/100 F8
都会のど真ん中にいながらこの解放感、いいですねー。
天気も晴れてくれて良かった。
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/125 F8
青空に映える丸の内のビル群。
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/2500 F1.8
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/80 F8
↓DXフォーマット(35mm換算で30mm)での1枚。
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G[DX] ISO100 1/2500 F1.8
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/2000 F1.8
東京駅構内もハッキリと見えます。
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/100 F8
マジで気持ちいい天気!
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/200 F8
動画でも撮ってみました。
東京駅から山手線の電車が発車する様子です。
「旧東京中央郵便局長室」から撮る東京駅丸の内駅舎
今回は前回行かなかった(というか、リサーチ不足で知らなかった)場所でも撮ってきました。
KITTE丸の内の4階にある「旧東京中央郵便局長室」です。
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/400 F1.8
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO450 1/20 F8
「床やガラス窓など様々な箇所に当時の素材を使用し、一部が再現されています。(KITTE丸の内HPより引用)」とのこと。
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/25 F1.8
↓これは…筆置き、ですか??
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/25 F1.8
てか、ここを額縁風にして撮ったら最高ですやん!
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/1000 F1.8
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/1000 F1.8
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/1000 F1.8
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/1000 F1.8
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/1250 F1.8
こんな豪華な場所に局長室があったなんていいなー。
ま、当時は鉄道も郵便も両方国営やったもんな…。そらこうするわ(^^;
こちらは21時(日祝は20時)まで空いているとのこと。
夜の景色も気になりますね。
昼間のKITTE丸の内の写真
KITTE丸の内の写真も改めて。
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/60 F1.8
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO640 1/20 F8
↓1階フロアに降りてきました。
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO320 1/20 F8
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO900 1/20 F8
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO450 1/20 F8
Nikon Z6II+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO100 1/20 F8
昼に撮りにきても楽しい場所でした!
【関連記事】
【オンラインで宿泊予約】
この記事の撮影機材