一口愛馬で振り返る2020年【終わりよければ全てよし】
いろいろあった2020年もいよいよ終わりですね。 今年はコロナ禍で例年のように気軽に外に遊びに行けず、かなり欲求不満な1年となりました。 過去3年のように、Instagram投稿で振り返るほどのトピックももちろん無く…。…
京都で活動する税理士が京都から伝えるブログ
いろいろあった2020年もいよいよ終わりですね。 今年はコロナ禍で例年のように気軽に外に遊びに行けず、かなり欲求不満な1年となりました。 過去3年のように、Instagram投稿で振り返るほどのトピックももちろん無く…。…
昨日は2020年の税理士試験の合格発表日でした。 私は官報合格まで8年を要した身(←詳しくはリンク先の記事にて)ですが、 8年も受けていると、合格よりも不合格の苦い記憶の方が強いです。 なので、合格発表日を迎えても、受か…
先日、地元左京区の岩倉にある岩倉具視幽棲旧宅(いわくらともみゆうせいきゅうたく)で紅葉を見てきました。 邸内の紅葉は数こそ少ないもののちょうど見頃。 こちらの特徴である、主屋からの障子戸越しの紅葉の風景を楽しんできました…
弊所の近所にある京都府立植物園で先週末(11/14)から「世界の紅葉ライトアップ」なるイベントが始まりました。 今年で2回目だというこのイベント。 去年はスルーしてしまったので、今年は見逃すまい!というわけでさっそく見に…
一昨日、久々に京都競馬場へ行ってきました。 競馬ファンならご存知のとおり、京都競馬場は今開催が終わると約2年半にも及ぶ改修工事期間に入ります。 それなのに、JRAの競馬場は現在コロナ対策で厳しい入場制限がされている状態。…
ホームページで更新している税理士業ブログで新しい記事を更新しました。 一昨日、以前勤めていた税理士事務所を退職後初めて訪問しました。 そのときのことや、それによって感じたことなどを記事としてまとめています。 以下のリンク…
当ブログの運営に関するお知らせです。 この度、これまで当ブログに掲載していた仕事に関するブログ記事をすべてホームページに移転させることにしました。 移転先のコーナートップは↓こちらになります。 税理士ブログの記事一覧 |…
ブログを書いているあなたに質問ですが、ブログを書くのは好きですか? 私は好きです。 以前のように毎日新記事を投入することは無くなりましたが、 それでも、事務所ホームページとこのブログのどこかを毎日触っていますし、 最近難…
税理士試験では 「普段から成績の良い人がなかなか受からない」 という現象が起きがちです。 昨日も、いつも通っているお店の人からこんな質問を受けました。 その人に会ったことがないのでなんとも言えませんが、 ひょっとした…
6月23日から、イチローがブランドパートナーを務めるSMBC日興証券さんのYouTubeチャンネルで「おしえて!イチロー先生」というコンテンツが公開されています。 ↓特設サイトも開設されています! 去年3月の引退以来、い…
毎年8月16日は京都で五山送り火が行われます。 しかし。 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を大幅に縮小して行われることが昨日(6/27)発表されました。 「五山送り火」今夏は大幅に規模縮小 京都市街からは…
年末年始の恒例となっている叡山電車・八瀬比叡山口駅のライトアップイベント「Illumi-station(イルミステーション)」。 この冬、初めて見に行ってきました! 人も少なくて(というか、他に撮ってる人は誰もいなかった…