最新写真はInstagramにてマメに(?)更新中です

前言撤回でGoogleアドセンスを復活させた理由【それでも仕事系ブログにはいらない】

前言撤回でGoogleアドセンスを復活させた理由【それでも仕事系ブログにはいらない】

高らかに(?)「脱アドセンス宣言」をしてこのブログからGoogleアドセンス広告(以下「アドセンス」)をすべて取り払ったのは3年前のことでした。
過去記事Googleアドセンスをやめた理由【仕事系ブログにはいらない】

あれから時は流れ、環境も変わり。
いろいろと考えた結果、再びこのブログにアドセンスを貼ることにしました。
以前と同じように、↓こんな感じで記事中の最初の見出しの直前に貼っています。



Googleアドセンスを復活させた理由

あれだけ偉そうに(笑)啖呵を切っておいて、なぜアドセンスを復活させることにしたのか。
その理由は以下の2つです。

挙げているのはたった2つですが、
前回(やめた理由4つ)を踏まえての2つ、と思ってください!

このブログから仕事要素が消えたから

1つ目の理由は、このブログから仕事要素が消えたからです。

3年前の記事で記事タイトルに【仕事系ブログにはいらない】と書いているように、
当時私がアドセンスを削除したいちばんの理由は
「このブログがいわゆる『仕事系』だから」
でした。

当時のこのブログのサブタイトルは「京都の税理士が京都から伝えるブログ」でしたし、
今はホームページの方に移動させている税理士業カテゴリー税理士試験カテゴリーも当時はこのブログのコンテンツとして存在していました。

当時のびとう
税理士として発信しているコンテンツが少しでもある以上、そのブログ(=仕事系ブログ)でアドセンスをベタベタ貼るのはどうなんだ?

と思ったわけです。

ただ、今はそれらのコンテンツはすべて事務所ホームページ内に移動させてるし、
ブログのサブタイトルからも「税理士」の文言を削り、
このブログから仕事の要素はほぼ消えています。
(オフタイムのあれこれをネタにする、単なる「個人ブログ」になっている)

「仕事系ブログ」でなくなったのであれば、
コンテンツの内容を理由にアドセンスを拒むこともないんじゃないの?
と思ったわけです。

アドセンスを貼っているメディアも増えた

また、この3年の間で変わったなー、と感じるのが、
最近は大手通信社のネット記事や自治体のホームページなど、
数年前では考えられない場所でもアドセンスを見かけるようになった点です。
「アドセンスの裾野が広がった」とは言いすぎかもしれませんが(^^;

前回の理由の1つに「単純にジャマ」という点を挙げていますが、
「今だったら記事本文中に1つ程度あっても許されるんじゃないの?」
という気持ちも正直あります。

びとう
最近はページ遷移時に全面広告が入るメディアサイトなんかも普通に見ますしね…。
ウザいし嫌いやけど笑

「脱アドセンス」がコアアプデ被弾の要因かもしれないから

2つ目の理由は、「脱アドセンス」したことがコアアプデ被弾の要因かもしれないと感じているからです。

ご存知の方も多いかもですが、実はブログ界にはまことしやかな噂があって。
それは、

噂を流す人
同じ内容+ドメインパワーのブログ記事が2つある場合、Googleはアドセンスを貼っている方を検索上位に表示する

というものです。

コレ、以前の自分は一切信じてなくて、3年前はむしろ

当時のびとう
記事も読みやすくなるし、アドセンスを取っ払う方がユーザー優先で検索順位も上がるでしょ!
って思ってました。

…が。
そんな勢いで取っ払ってみて実際何が起こったのかといえば、
その1年9ヶ月後、2021年7月のGoogleコアアルゴリズムアップデートでのアクセス激減です(^^;

まぁね、1年9ヶ月後なんで直接的な影響はないと思いますよ?
でももし自分がGoogleなら、

  • アドセンスを貼っているブログ=クリック収入が見込める
  • アドセンスを貼っていないブログ=クリック収入が一切見込めない

どっちを優先する?って言われたら、そりゃ自分の儲けになるかもしれない方=アドセンスを貼っている方ですよね…。

このブログでは、アプデ被弾後いろいろ試してアクセス数の回復を図ってはいるものの、
どれもイマイチ効いている感じがしない。
なので、もう一度アドセンスを貼ってみてどうなるのか(アクセス数が回復するか)を試してみたい気持ちになりました。

まとめ:それでも仕事系ブログにアドセンスはいらない

以上、この記事では私が前言撤回でGoogleアドセンスを復活させた理由を書いてみました。
もう一度、上で紹介した2つの理由を貼っておきます。

まとめると、

びとう
広告はウザいし嫌いやけど、このブログから仕事要素もなくなったことやし、
そんなに置いて欲しいんなら各記事1つぐらいは置いといてやろか?
しゃーなしやぞおい、Google。

ってことです。(どんだけ上からやねん笑)
とにかく狙いは❷の方で、アドセンスとSEOの関係を自分なりに確認したい、っていうのが大きいですね。

以前の記事でも書いたように、自分は基本的にアドセンスは嫌いです。
ウチの同業者には、仕事ネタのブログはおろかホームページ本体(業務案内ページとか)にまでアドセンスをベタベタ貼っているのが居ますが、
「ああいうのは論外」
「所詮IT情弱・IT素人」

という気持ちは今も変わっていません(^^;

ただ、数さえしつこくなければ、以前よりはアドセンスが許容できる環境も整ってきているのかな、と。

アドセンスを貼るからといって、前回の末尾に書いた
「自分がされて『嫌だ』と感じることはしない」
「見に来た人が何を見たいと思っているのか」
という気持ちは変わらず大切に持ち続けていきますので、
もし気になる広告が出ていたらポチッと押していただけると嬉しいです(って、こらこら笑


【関連記事】


このブログで使ってるWPテーマ&レンタルサーバー


この記事をシェアする

ABOUT US
尾藤 武英
京都市左京区下鴨を拠点に活動する税理士です。
出身も左京区で、2年ほど大阪に住んでいた時期を除くとずーっと京都在住。
好きなコトやモノへのこだわりが強く、そんなこだわりを写真というフィルターを通じて表現するのを楽しんでいます。
【好きなコトモノ】カメラ・写真 / Apple製品 / 競馬(厩舎応援&一口馬主) / DEEN / イチロー
【詳しいプロフィールはこちら】
【運営している税理士事務所について】
専門は相続税、会計ソフトはクラウド推しな税理士事務所です。
代表税理士が全ての業務を直接担当。元予備校講師の経験を活かしたわかりやすいアドバイスでお困りごとを解決します。
オンラインでもお受けしていますので、お住まいの地域問わずお気軽にどうぞ!
京都の税理士・尾藤武英税理士事務所ホームページ
京都の税理士・尾藤武英税理士事務所

【税金以外の提供サービス】
セミナーや研修の講師・執筆
ホームページ・ブログ運営の単発相談サービス
 
このブログへのご意見ご感想、セミナー開催要望はお問い合わせページよりどうぞ