地元左京区の紅葉の穴場・蓮華寺。
私も過去に何度か訪問しています。
ただ、過去に訪問したのはどれも紅葉の時期。
以前から行きたいと思いつつなかなか行けていなかった新緑の時期に、本日ようやく初潜入してきました!
鮮やかな青もみじに癒されてきましたよ(^^
左京区・三宅八幡に所在する紅葉の名勝です
蓮華寺は京都市左京区の三宅八幡というエリアに所在するお寺です。
叡山電車本線の「三宅八幡」駅から東に歩いて10分ほど、京都バス「上橋(かんばし)」バス停の目の前にあります。
【蓮華寺】
住所:〒606-0065 京都市左京区上高野八幡町1
拝観時間:9時~17時
拝観料:大人400円 中学生以下無料
毎年訪れたくなる、自分の中ではまさに「名勝」。
にも関わらず、それほど有名でなくて、紅葉の時期以外は本当にひっそりと佇んでいます。
(てか、紅葉の時期ですらそれほど人は多くはない。)
人混み&行列が大嫌いな写真好きとしては文句の付けようが無いお寺さんです(^^;
いつもは山門をくぐった直後の庭園内の写真が中心ですが、
今回は書院の中から、額縁庭園を中心に撮ってきました!
Nikon D500+DX NIKKOR 10-20mm F4.5-5.6G(10mm) ISO1250 1/80 F8
こんな感じの青さでした(^^)
青い光と陰のコントラストが最高!
前回訪問した際の記事にも書きましたが、こちらの額縁庭園は本当に美しい。
そして人も少なくて静か。
時を忘れてしばらくぼーっとしちゃいました。
書院の中から
ど真ん中から焦点距離14mmで。
Nikon D500+DX NIKKOR 10-20mm F4.5-5.6G(14mm) ISO1250 1/40 F8
こちらは焦点距離20mm。下から見上げる感じで。
Nikon D500+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO800 1/125 F8
ちょっと右に移動してみた。
Nikon D500+DX NIKKOR 10-20mm F4.5-5.6G(13mm) ISO1250 1/100 F8
Nikon D500+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO1250 1/125 F8
左端から全体を10mmで。
Nikon D500+DX NIKKOR 10-20mm F4.5-5.6G(10mm) ISO1250 1/25 F8
今度は逆から。
Nikon D500+DX NIKKOR 10-20mm F4.5-5.6G(10mm) ISO1250 1/30 F8
Nikon D500+DX NIKKOR 10-20mm F4.5-5.6G(10mm) ISO1250 1/13 F8
手を替え品を替え撮ってみました。
いやー、どれだけ撮っても飽きない!
青い光と陰とのコントラストが最高です。
庭園の青さも見事
いつも紅葉を撮っている庭園も、今はバッチリ青もみじで染まっています。
Nikon D500+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO400 1/40 F8
Nikon D500+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO400 1/160 F2
Nikon D500+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO400 1/125 F2.8
Nikon D500+NIKKOR 20mm f/1.8G ISO400 1/400 F2
こちらの近くには瑠璃光院という超人気スポットもありますが、人混みと見れるモノとのバランスを考えると、個人的には蓮華寺さんの方が断然オススメです。

秋の再訪が楽しみです(^^)
蓮華寺の紅葉を見頃から落葉まで追ってみた(2017年訪問)
三宅八幡・蓮華寺でこのブログ初めての紅葉狩り(2015年訪問)
てか、あそこは人気過ぎてわたしゃ近寄る気すら起こりませんよ。
今日だって、あそこに行く人でどれだけ電車が混んでいたか…。