STORK19はコーポレートサイトにもおすすめ!【事務所ホームページのテーマ変更】
確定申告の受付が再来週(2/18)から始まるという今、税理士業界は繁忙期に入っています。
が。そんな時期にも関わらず、突発的に税理士事務所のホームページをリニューアルしちゃいました!
使っているテーマを
- このブログと同じストーク(STORK)
-
去年10月にリリースされたばかりのTHE THOR(ザ・トール)
から
に変えました。
なんとか形になった+正常に機能するようになったかな、と感じたので、このブログでも告知させていただきます。
(って、誰が求めてるんだそんなん)
以下、テーマを変えるに至った理由をいろいろと書いてみます。

と考えている方の参考になれば嬉しいです!
この記事の目次
テーマを変えたきっかけは去年9月のブログ移転
実は、今回ホームページをリニューアルしたのにはきっかけがあります。
それは去年の9月、このブログをホームページのドメインから完全に独立させて別サイトとしたことです。
関連記事ブログ移転&タイトルを変更しました。新たな気持ちで古都から伝えます
それまではブログとホームページを同じドメイン(bito-tax.com)内で動かして両方にストークを入れていましたが、
ブログとホームページを完全に切り離したことで、
両方でストークを使うにはもう1ライセンスが必要という状況になりました。
1ライセンスで2つのサイトにストークを入れるのは発行元(OPENCAGEさん)が定める規約に違反します。
詳しくは↓以下の別記事をどうぞ。
ストークで確認しておきたかった利用規約の1条項【1ライセンスで1サイト】
「スワロー」を入れてみたもののしっくり来ず…
そこで、「ホームページ用に」と、
ストークの後発テーマであるスワローをさっそく買って試しに入れてみたものの…。
なんだか自分のイメージにしっくり来なくて。
(早い話が気に入らなかったということです(^^;)

これやったらストークのままでええな。
乗り換えは考えられへんし、もう1ライセンス買っちゃう?
(スワロー買ったのはもったいないけど…)
という気持ちが湧いてきた一方で。

ただ、正直ストークはブログとしては良くても、ホームページとしては限界がある気がする。
(特に固定ページの見た目がダサい)
という気持ちも強く出てきたので、
ストークを使いつつ、代わりになるいいテーマが無いかを探す日々を送っていました。
ストークから変えるメリットが見出せない中、たどり着いたのがTHE THORだった
この間、本当にいろんなホームページ用のWordPressテーマをチェックしていて、
- バズ部が出している「Xeory Extension」
(某大手競合他社など、コンテンツSEOに取り組むサイトがよく使用。ただ、見た目のスタイリッシュさがイマイチ) - 「Emanon Business」
(表示スピードが早そうなのは魅力も、記事表示がシンプルすぎる&表示幅が狭すぎるのが気になった。) -
TCDが出しているいろんなテーマ
(見た目は綺麗でホームページにぴったりな気もするが、SEOに弱いという噂も?)
など、検討はしてみたものの、

でもこれやったらストークのままでいっか。
と思う日々の繰り返しでした。
(ストークってそれだけよくできたテーマなんですよね、うん。)
そんな中見つけたのが、今回導入したTHE THORだったのです!
正直一目惚れで、見つけた瞬間に「これやっ!!」と思いました(^^
THE THORに感じた魅力
繁忙期にありながら、しかも、満足度の高いストークからわざわざ変えた理由。
それは、THE THORにはストークにない魅力(というか、ストークで不満に感じていた点を解消してくれるのではないかという期待)がたくさんあると感じたからです。
よりホームページっぽい見た目になるかも
まずは、前述のとおり、よりホームページっぽい見た目に惹かれました。
このブログを見回していただいてもおわかりのとおり、
ストークはあくまでも「ブログ用のテーマ」という色が強くて、その点が自分の中では微妙でした。
変えた当初は気に入っていた↓トップページのファーストビューも、
だんだんと自分の中では飽きてきた&手作り感しかないような気がして…。
興味ない人にとっては「今のんとどこがちゃうねん?」って感じでしょうが(^^;
ただ、THE THORに変えたことによって、
少なくともストークのときよりはサイト全体に「ホームページ感」が出ているのでは、と感じています。
バイラル風はストークにも付いていますが、強制的に1カラムになってしまう&記事単位で変更が必要なのが難点で使っていませんでした。
THE THORではカスタマイズ画面から一括変更が可能です。
そして、個人的にとても気に入っているのが↓フッターの表示です。
こんなフッターにしたかった!でもストークでは作れなかった…(私のスキルでは)
↓スマホからの見た目もこのようにバッチリです。
(バッチリにするためにCSSを結構いじりましたが)
ここでのポイントはヘッダーとフッターです。
ヘッダー、フッター共に固定で追随してくれます。
ヘッダーの追随はパソコン・タブレット・スマホ共通で働く機能ですが、
フッターの追随はスマホ独自の機能で、どんなメニューを置くかも自分で設定できます。
これまた、私のスキルではストークでは入れることができなかった機能です(^^;
表示スピードが速くなるかも
そして、もう1つの大きな魅力はTHE THORが持つ機能の多さ。
中でも、表示スピードの高速化を実現させる機能の豊富さです。
国内最高水準の高速表示を実現
ザ・トールは、「AMP・PWA」「Gzip圧縮・ブラウザキャッシュ」「画像遅延読み込み・CSSファイル非同期読み込み」など、高速表示を実現する最新かつ革新的な技術を多数装備。
その驚異的な表示速度の速さは国内最高水準。Googleのスピードチェックツール「PageSpeed Insights」で90点以上のハイスコアが当たり前というレベルです。
- 高速表示を実現する最新かつ革新的な技術を多数装備
- 驚異的な表示速度の速さは国内最高水準
-
「PageSpeed Insights」で90点以上のハイスコアが当たり前
ストーク使いとしては魅惑の言葉が並びます(^^;
多分、「ストークで一番気になるのは表示スピードの遅さだ」という人は多いハズ。
私も、表示させる画像の容量の圧縮や使用画像サイズの変更、プラグインの変更やキャッシュプラグインの導入など、
たくさんカスタマイズしてなんとか高速化を図ってきましたが、それでもストークの表示スピードには限界があった。
実際THE THORに変えてみたら、体感では
「そんなに変わらんけど、確かに速いときもあるわ。」
程度です。
(てか、速く感じるのはストークよりもキャッシュ機能が強力なせいかも)
ただ、↓このように、入れたてでまだカスタマイズし切っていないにも関わらず、「PageSpeed Insights」では普通に90点台が出ます。
モバイルは酷い点数ですが(^^;
とはいえ、原因は明らか(使っている画像のサイズが不適正)なので、これもカスタマイズしていくうちに解消してきそうです。
SEOに強くなるかも
あと、もう1つ惹かれた触れ込みは「SEOに強い」という点ですね。
ホームページには税金の解説記事を置いていますので、
いくら見た目が良くても、記事の検索順位が下がってしまってはテーマとしては不合格です。
その点、THE THORはホームページの見出しだけを拾っても↓こうなるように、「SEOに強い」という触れ込みなので。
- 圧倒的にSEOに強く抜群に上位表示されやすい
- アクセス・収益アップを強力に後押しする「集客・収益化支援システム」
- ユーザーにも検索エンジンにも好かれる「究極のSEO最適化テーマ」です
- 最先端のSEO対策を網羅
SEO対策でライバルの一歩先を行く
ここまで書かれたら「試してみよかな」って気になりますよ、はい(^^;
ちなみに、昨日THE THORを入れたあとトップページをFetch as Googleさせて
検索順位チェックツールGRCで検索順位を調べてみたら、↓このように、Googleの掲載順位が全体的に上がっています。
テーマを変えた効果なのか一過性のものなのか、注目ですね(^^
THE THORは企業サイト(コーポレートサイト)にも使えます
というわけで、この記事ではストーク(STORK)からTHE THOR(ザ・トール)に変えるに至った理由を長々と書いてみました。
THE THORは去年の10月にリリースされたばかりで、そういう点では、まだまだ未完成なテーマと言えるかもしれません。
ショートコードでふんだんに装飾しているストークからの変更ということで、
テーマ変更にあたって苦労した点も多かったです。
ただ、実際入れてみると、その多機能っぷりには本当に驚かされます。
これから時間をかけてじっくりカスタマイズして、このテーマの本当の実力を堪能していくつもりです。
以上、ブログのテーマをストークからTHE THOR(ザ・トール)に変えようかな?と考えている人への情報提供でした!

ちなみに、このブログはまだストークのままでいくつもりです。
てか、スワローを買ったお金が完全に無駄でしたやん。どないしょ。
【関連記事】
- 【CSS】スマホのサイト表示で画面が左右にずれる症状の修正方法
- リンク否認ツールで大量の低品質被リンク対策をしてみた結果【現在は効果なし?】
- WordPress Popular Postsが重いのでSimple GA Rankingプラグインを導入してみた
- WordPressブログの重さ解消!原因はcronに溜まったプラグインのジョブでした
ストークからTHE THORに変えようかな?